JSPS PSE143 Workshop No.27 プロセス制御技術:
産学連携によるPID制御, モデル予測制御, プラントワイド制御, ソフトセンサーなどの技術革新

研究会

解説記事

発表論文

一般公開

厳選リンク

研究会提案書

2002年から2004年にかけて活動したワークショップNo.25「制御性能監視」では,生産プロセスに存在する非常に多数の制御ループを対象 に,どの制御ループがプラント全体の運転効率向上へのボトルネックとなっているかの的確な判断を支援するために,日常の運転データから制御性能を機械的に 評価・監視する技術について検討を行った.様々な制御性能評価方法,制御性能劣化原因を診断する方法,調節弁固着を検出する方法などについて検討した成果 は学術論文誌等にて発表し,また制御性能評価用ツールを独自に開発するなど,その活動は活発なものであった.一方,ワークショップNo.25では取り扱わ なかったが,今後取り組むべき課題もいくつか明確になった.例えば,

などである.これらはいずれも産業界において重要性が高いと認識されている課題である.

ワー クショップNo.27では,上記課題(今後の議論で抽出される課題も含む)に取り組むと共に,近未来のプロセス制御技術の在り方について議論を尽くし,研 究や技術開発の方向づけも行いたい.そのような活動の中で,ハイブリッド制御などの新しい制御理論をプロセス制御の視点で解釈することも必要になろう.さ らに,ワークショップNo.27が,国内のプロセス制御技術者が集まり意見交換を行う重要な場として広く認知されるよう活発に運営するとともに,石油・化 学産業にとどまらず,その他の産業におけるプロセス制御技術者との交流促進にも取り組む予定である.

ワークショップNo.27で は,産学からの参加者が連携して,産業界に貢献できるプロセス制御技術の開発を目指し,最終的には様々な立場の参加者がその成果を享受できるような方向で 作業を進める方針である.解決したい課題を抱えているプロセス制御技術者,独自の技術を持つプロセス制御技術者,産業界が抱える課題の解決に興味のある研 究者,そして,プロセス制御技術者の交流に参加したい人達に,是非とも積極的に参加し,議論に加わっていただきたい.

研究会開催通知

研究会メンバーリスト

世話人

加納 学, 京都大学
橋本 芳宏, 名古屋工業大学
樋口 文孝, 出光興産(株)
篠原 和太郎, (株)東芝
山田 明, 三井化学(株)

企業参加者

吉井 清次, 出光興産(株)
藤井 憲三, 出光興産(株)
大宮司 理晴, 株式会社ジャパンエナジー
田代 敦, 株式会社ジャパンエナジー
滝波 明敏, 昭和電工株式会社
高橋 慎一, 昭和電工株式会社
讃岐 亮, 新日本石油精製株式会社
久下本 秀和, 住友化学株式会社
轡 義則, 住友化学株式会社
吉田 英昭, 住友化学株式会社
平井 都志也, ソニーセミコンダクタ株式会社
飯野 穣, 株式会社 東芝
重政 隆, 東芝三菱電機産業システム(株)
根岸 靖典, 東芝三菱電機産業システム(株)
村田 尚, 東洋エンジニアリング株式会社
吉田 延弘, 東洋エンジニアリング株式会社
喜多 冨士雄, 日揮株式会社
昆 潤一郎, 日揮株式会社
野口 芳和, 日揮株式会社
矢野 尚貴, 日揮株式会社
鈴木 勝幸, 株式会社 日立製作所
大寳 茂樹, 三井化学株式会社
西村 泰治, 三井化学株式会社
大山 敏, 三菱化学株式会社
橋本 祐樹, 三菱化学株式会社
小河 守正, 株式会社 山武
仲矢 実, 横河電機株式会社
末吉 一雄, 横河電機株式会社

大学参加者

梅田 富雄, 青山学院大学
殿村 修, 京都大学
関 宏也, 東京工業大学
松本 秀行, 東京工業大学
山下 善之, 東京農工大学
黒岡 武俊, 富山大学
浜口 孝司, 名古屋工業大学
小木曽 公尚, 奈良先端科学技術大学院大学
山本 透, 広島大学
伊藤 利昭, 元・名古屋工業大学
増田 士朗, 首都大学東京

オブザーバ

湯本 隆雅, 株式会社オメガシミュレーション